Shopifyのおすすめプラグイン(アプリ)を徹底解説!フロント構築・バックオフィス向け
検索する

Shopify自社EC

Shopifyのおすすめプラグイン(アプリ)を徹底解説!フロント構築・バックオフィス向け

2024.07.01

想定読了時間 6 分
Shopifyのおすすめプラグイン(アプリ)を徹底解説!フロント構築・バックオフィス向け

プラグインとは、アプリケーションなどに別の機能を追加拡張するソフトウェアのことを指し、Shopifyではこれを「アプリ」と呼んでいます。

Shopifyでは多岐にわたるアプリが用意されており、これらを導入することで運営がスムーズになり、機能も大幅に拡張できます。

しかし、Shopifyアプリは8,000以上も存在し、選択肢が多すぎて迷ってしまうこともあるでしょう。

今回は特におすすめのShopifyアプリをピックアップしました。アプリを選ぶ際のポイントも紹介していますので、どのアプリを選べばいいか考える上で参考にしてみてください。

また弊社では、Shopify制作代行・運用代行サービスを行っております。

制作だけではなくその後の運用サポートまで一貫してサポートしておりますので、Shopfiyに関して気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

Shopifyのアプリとは?導入のメリット

Shopifyアプリは、ECサイトをカスタマイズできる便利なツールです。アプリの導入には、主に以下の2つの大きなメリットがあります。

  • 売り上げの向上
  • 業務の効率化

これが前提にありつつ、集客を促進するアプリ、注文管理アプリ、売上管理アプリ、販売促進アプリなど、さまざまな機能を備えたアプリを利用します。

Shopifyのアプリには、Shopifyが提供しているアプリやその他ベンダーが開発しているもので、無料で提供されているものと、有料のものが存在します。

有料版のみの場合でも、お試し期間が用意されていることがあり、これを利用して機能や使い勝手を評価することができます。

お試し期間中に使い勝手に不満があれば、すぐに解約手続きができるため、まずは気軽に試してみると良いでしょう。

アプリを導入したからといって、直ちにECサイトの利益が上がるわけではありません。アプリの費用は投資と考え、使いこなすための学習や戦略を練ることが重要です。

Shopifyアプリの種類と導入方法の違い

Shopifyアプリは厳密には「公開アプリ」「カスタムアプリ」「プライベートアプリ」の3つに分けられます。通常、言及されるのは公開アプリですが、Shopifyエンジニア向けの情報を見ると、ときどきカスタムアプリについても言及されています。

これらの違いを理解しておくと、混乱を避けることができます。

公開アプリ(Shopifyアプリストアから導入)

ほとんどのShopifyアプリは公開アプリに該当します。公開アプリは、Shopifyアプリストア上に公に提供されているアプリを指します。これらは世界中で広く利用され、有名なShopifyアプリもほとんどが公開アプリとして提供されています。

カスタムアプリ(開発者リンクから導入)

カスタムアプリは、特定のShopifyストア向けに開発され、Shopify App Storeには掲載されません。外部アプリ開発者は、APIアクセスや管理画面へのアクセスなしに、ストアにカスタムアプリを作成できます。アプリ開発者が提供するインストールリンクをクリックすることで、カスタムアプリを簡単に導入できます。

プライベートアプリ(非推奨)

プライベートアプリは、ストア上で使用できますが、Shopifyアプリストアには掲載されません。通常、カスタムアプリの機能が十分でない場合に、プライベートアプリが開発されます。ただし、現在は非推奨とされており、Shopifyの公式サイトでは紹介されていません。

自社のストアに適したShopifyアプリの選び方

Shopifyアプリは8,000以上も存在し、その多さからどれを選ぶか迷ってしまうこともあるでしょう。以下の視点を基にしてアプリを探し、選択することで、スムーズに最適なものを見つけることができます。

ストアの課題から逆算して選ぶ

自社のストアを運営する中で、「こうしたい」「もっと便利になれば良いのに」と感じる課題があるはずです。

たとえば、「メールやLINEでステップ配信を行いたい」「予約販売を開始したい」「レビューを集めて表示したい」「出荷作業をオートメーション化したい」など、さまざまなニーズがあります。これらの課題解決に対応するために、アプリの導入を検討してみましょう。

人気アプリから選ぶ

Shopifyのアプリストアでは、おすすめのアプリがレコメンドされています。これらのアプリの詳細やレビュー数を確認し、気になるものを探すのも一つの方法です。

Shopifyに慣れていなかったり、自社の課題に対処するために何をすべきか分からないときには、これらのおすすめアプリが頼りになります。

また、この記事の後半では、おすすめのShopifyアプリも紹介しています。自社がまだ対策できていない機能があれば、ぜひ取り入れてみてください。

フロント構築におすすめのShopifyアプリ

人を主軸に据えると、Shopifyアプリは主に以下の2つに大別できます。

  • 消費者(ユーザー)が使うフロント機能
  • 運営者(バックオフィス)が使うバックオフィス機能

「フロント機能」は、商品ページを中心に、カートチェックアウトや顧客管理、ブログなど、消費者ユーザーと直接関わる機能です。

顧客との接点作りや集客なども、フロント構築に含まれます。フロントは、特に売上を生み出す上で重要な要素です。

以下では、フロント構築に特におすすめのShopifyアプリを紹介します。

CRM PLUS on LINE(CRM)

CRM PLUS on LINE(CRM)

LINEを活用したCRM(顧客関係管理)ツールです。LINEを通じて顧客とのコミュニケーションを強化し、顧客ロイヤルティの向上を図ります。メッセージ配信、自動応答、顧客データの分析などの機能を提供し、顧客エンゲージメントの向上に貢献します。

チャネルトーク(CRM)

チャネルトーク(CRM)

チャネルトークは、多機能なCRMアプリで、顧客との直接的なコミュニケーションをサポートします。チャット、Eメール、SNSなど複数のチャネルを一元管理し、顧客対応の効率化を実現します。

リアルタイムでの顧客対応や、顧客データの分析を通じて、顧客満足度を高めます。

Back In Stock(在庫管理)

Back In Stock(在庫管理)

Back In Stockは、在庫切れ商品の再入荷通知を顧客に自動で送信するアプリです。顧客が希望する商品が再入荷した際に通知を受け取ることができ、売り逃しを防ぎます。また、どの商品が人気かのデータ収集にも役立ちます。

どこポイ(ポイントアプリ)

どこポイ(ポイントアプリ)

どこポイは、Shopify上でポイント管理を手軽に導入できるアプリです。ポイント制度を巧みに活用することで、ストアの魅力を向上させ、ロイヤリティを築き上げ、リピート購入を促進します。

さらに、オフライン店舗とのポイント連携も可能で、スマレジやShopify POSを通じて会員やポイント情報を一元化できます。

KOMOJU(決済・購入プロセス最適化)

KOMOJU(決済・購入プロセス最適化)

KOMOJUは、幅広い支払いオプションに対応しています。コンビニ支払い、クレジットカード取引、銀行振り込み、QRコード支払いなど、様々な決済手段が利用可能です。

これにより、顧客は自分に最適な支払い方法を選択でき、カートの放棄率を低減させ、ECサイトのパフォーマンス向上に寄与します。2023年12月時点で、導入実績は10,000社以上となっています。

39 editor(コンテンツ管理)

39 editorは、購入完了画面(サンクスページ)を自由にカスタマイズできるアプリです。直感的に編集でき、ドラッグアンドドロップでコンテンツを配置できます。

また、特定の商品を購入した顧客にのみ表示できるコンテンツや、初回購入とリピーターに対して異なる内容を表示できます。

まるっと集客(集客・マーケティング)

「まるっと集客」アプリは、「Shopifyの集客をカンタンに」というモットーを掲げ、通常は2週間かかるであろうタグの導入が「エンジニアいらず」で、アプリ内のボタン一つで簡単に導入でき、審査書類などの提出も不要で、全ての手続きを管理画面から申請して完了することが可能です。

国内大手ASPであるバリューコマース、A8.net、アクセストレード、Ameba Pickなど7つのASPと連携しており、LINEメディアやGoogle広告、各種ポイントサイト、比較サイト、SEOサイトなどに売上に連動した成果報酬で広告を出稿することができます。

Wishlist Plus(集客・マーケティング)

Wishlist Plusは、顧客が気に入った商品をウィッシュリストに追加できる機能を提供します。顧客の興味や好みを把握し、パーソナライズされたマーケティング施策を打てます。

Easy FAQ(顧客対応・サポート)

Easy FAQは、よくある質問(FAQ)セクションを簡単に作成できるアプリです。顧客が抱える疑問や問題を迅速に解決することで、サポート体験を向上させます。FAQページが存在することで、消費者ユーザーは購入前の不安を軽減し、購入のハードルが下がります。

Shopify flow(自動化)

Shopify flowは、ストアの運営を自動化するためのツールです。注文処理、在庫管理、顧客セグメンテーションなど、様々なプロセスを自動化し、運営の効率化ができます。

もともとはShopify Plusプラン専用アプリでしたが、2023年から、ベーシックプランでも利用できるようになりました。

もともとはスタンダードプランで利用可能でしたが、2023年から、ベーシックプランでも利用できるようになりました。

mikawaya-subscription(サブスク)

mikawaya-subscriptionは、サブスクリプションモデルをShopifyストアに導入するアプリです。定期購入やメンバーシッププログラムを通じて、LTVを高めたい方におすすめです。

バックオフィスにおすすめのShopifyアプリ

では次に、バックオフィス業務をサポートするためのおすすめのShopifyアプリをご紹介します。

バックオフィスでの業務は多岐にわたり、配送、商品管理、決済など、さまざまなニーズが含まれます。バックオフィス業務の見直しは、売上向上はもちろん、業務効率化にも大いに寄与します。

Matrixify(データ編集)

Matrixifyは、Shopify上のあらゆるデータを簡単にエクスポート・インポートしたり、データを一括編集したりできる便利なShopifyアプリです。

特に、商品カタログの更新や在庫管理など、Shopifyストアの運営において時間を節約でき、大規模なストア管理に欠かせないツールです。

配送マネージャー(配送伝票印刷)

配送マネージャーは、Shopifyと日本の主要な配送会社であるヤマト運輸、佐川急便、日本郵政との連携を可能にするShopifyアプリです。

各社の固有のフォーマットに合わせた出荷伝票CSV出力機能を提供するだけでなく、お客様がカート画面で希望の配送日時を入力できる配送日時機能や、配送会社から発行された追跡番号を一括で通知できる追跡番号通知機能など、配送に関する機能を網羅的に使えます。

Japan Order CSV(配送伝票印刷)

Japan Order CSVは、配送先データのフォーマットを日本式に整えてくれるShopifyアプリです。Shopifyで受注したデータをCSVで出力できるものの、CSVファイルは英語圏のフォーマットで出力され、氏名や住所の順番に違いがあります。

例えば、氏名が名前・名字の順番であったり、住所の順番が異なっていたりします。そこで、Japan Order CSVはこのような配送先のデータ出力をスムーズかつ日本仕様に整えられるため、運用効率が向上し、正確な情報を得ることができます。

Ship & co(配送伝票印刷)

Ship & Coは、国内外の配送サービスに対応した配送管理アプリです。特に注目すべきは、配送プロセスの簡略化が可能で、送り状や請求書をワンクリックで印刷できる点です。

マニュアル作業によるミスを防ぎ、作業時間を大幅に削減できます。

Order Printer(ピッキングリスト)

Order Printerは、注文に基づいたピッキングリストを簡単に生成できるアプリです。倉庫の作業効率を高め、誤配送のリスクを低減します。注文ごとの商品のピックアップを簡素化し、出荷プロセスをスムーズにしてくれます。

Bee Low Stock Alert & Forecast(在庫通知)

Bee Low Stock Alert & Forecastは、在庫管理を強化するアプリで、在庫が少なくなった際にアラートを発します。

自動通知機能により、在庫補充のタイミングを逃さず、売上機会の損失を防止することができます。業務効率化、売上機会の創出のためにもおすすめのアプリです。

Order Limits – MinMaxify(注文上限設定)

MinMaxifyは、商品ごとに最小・最大注文量を設定したいときにおすすめのアプリです。これにより、過剰な注文や在庫不足を防ぎ、効率的な在庫管理を実現します。

特に、プロモーションやセール期間中の注文管理に便利です。

Beacon(不正検知)

Beaconは、不正注文をリアルタイムで検知し、ECサイトのセキュリティを強化するアプリです。詐欺リスクを低減し、信頼性の高いショッピング環境を構築したい方におすすめです。

不正行為のパターンを学習し、継続的にセキュリティを向上させることができます。

総括|Shopifyのおすすめプラグイン(アプリ)|フロント構築・バックオフィス向けについて

導入したいアプリは見つかりましたでしょうか。 Shopifyアプリの導入により、ECサイトをカスタマイズし、事業者と消費者ユーザーの双方にとっても便利な利用体験を実現しましょう。

特に、現在のShopifyの運営に頭打ちを感じている場合は、アプリを活用して設定を行うことで、新たな可能性を開拓できるかもしれません。

ShopifyでECサイトを運営している方は、ぜひShopifyアプリを導入し、ECサイトを自分らしくカスタマイズしてみてください。自社で対応が難しそうな場合は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!

弊社ではShopify制作代行はもちろん、スポット的な回収やアプリ導入対応などShopify運用代行のサポートも行っております。

アプリは数多く存在し、様々な試みができるのが魅力です。迷っている場合は、まずは試しに1つインストールしてみて、使い勝手を確かめ、不要であれば手軽に解除できるので、積極的に試してみることをお勧めします。


当社では上記のような実際に運用経験もあり、現場で培った知見やノウハウをもった方が実際に実務部分のサポートまで行うサービスを提供しております。

売上拡大のための施策立案や実務のマンパワーも足りないという企業様はぜひ一度当社までお問い合わせください。

これまでのECコンサルや運営代行などとの運営体制の違い、コスト構造の違いなど具体的にどのような仕組み、取り組みで、どのような結果が出ているのかなどお話させていただきます。

メルマガ登録

EC運営に関するノウハウ・最新ニュース・トレンドを無料で受け取れます。

  • EC市場の最新情報をキャッチアップできる
  • EC運営の成功事例やノウハウを得られる
  • EC運営に役立つトレンドや便利ツールを把握できる

プライバシーポリシーをご確認のうえ、送信してください。

メールアドレス*

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.




関連記事

今、読まれている記事

資料請求

弊社のサービス資料をダウンロードいただけます。EC/D2C立ち上げ・改善やストア構築、CRMツール強化をご検討の方はぜひ一度ご覧ください。

資料請求する

お問い合わせ

お客様のECやWEBマーケティングに関する問題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。

問い合わせする